
柴田町槻木│コロニアルが落下した屋根の点検・調査


こちらはコロニアル屋根材を使用した屋根で築17年ぐらい経過しています。




このまま放置してしまうと屋根材が落下して危険なことはもちろん、雨漏り等の問題が起きてしまうのは明らかですので、対策しなければいけません。こちらの場合ですと、塗装(落下部分は屋根材補充)、葺き替え、カバー工法(既存の屋根材に重ね葺き)での対応が考えられます。お客様からは、
・屋根がずいぶん汚れているので、塗装でなはなく屋根を新しくしたい(また同じようになるのが嫌なので、コロニアル以外の屋根材にしたい)
・費用を低く抑えたい
…とご要望が2点ありました。
現在の屋根の状況とお客様からの要望を踏まえ、今回は、耐久性・耐食性に優れたGL鋼板0.35mmの屋根材を用い、解体費用を抑えることのできるカバー工法をご提案させていただく予定です。
同じ工事を行った施工事例
仙台市泉区鶴ヶ丘│錆びて穴が開いてしまった板金屋根の葺き替え工事(ダンネツトップ4-1ワイド)と雨樋交換工事


- 築年数
- 37年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 107万円(税別・足場架設費用込み)
石巻市│強風で傘が飛ばされた酒造工場の煙突を撤去


- 築年数
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 56,000円(税別)
栗原市志波姫│トラックの接触で破損したポリカ波板屋根の補修


- 築年数
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 5万円(税別)
同じ地域の施工事例
柴田町槻木│経年劣化したコロニアルのカバー工事・雨樋清掃


- 築年数
- 17年
- 建坪
- 屋根面積103.7㎡
- 保証
- 工事費用
- 95万円(足場架設費用込・税別)
雨漏り補修工事(棟取り直し・ルーフィング貼り替え)【宮城県柴田町 貸家】


- 築年数
- 約20年
- 建坪
- 29坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 83,000円(税別)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
石巻市門脇町のお客様より、「強い風が吹くと屋根の上からバタバタと音がするので見てほしい」と点検・調査のご依頼がありました。こちらのお宅は、築40年くらい経過した2階建ての瓦棒葺き屋根です。40年は経ちますが、これまでに塗装工事を5回、としっ...........
石巻市泉町にて、瓦棒葺きトタン屋根の補修工事を行いました。こちらのお宅では、先日の屋根点検で、1Fトタン屋根の棟板金や軒先が錆びて穴が開き、雨漏り寸前であることが分かりました。築40年以上が経っていますが、今回が初めての屋根点検だったそうで...........
女川町にて築50年以上経過したお宅の陶器和瓦屋根の雨漏り補修工事を行いました。こちらのお宅では、2階天井からの雨漏りでお困りだとご相談を受け、屋根の点検・調査を行ったところ、袖瓦が釘割れを起こしており、そこから侵入した雨水に長い年月をかけて...........