工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 仙台市青葉区愛子│雪止めを増設してカーポートへの落雪防止(ス...
仙台市青葉区愛子│雪止めを増設してカーポートへの落雪防止(スノーZneo取り付け工事)
仙台市青葉区愛子にて、雪止めの増設工事を行いました。
こちらは2階建ての三州陶器平板瓦のお宅で、最近の大雪で落雪被害があり、カーポートが破損してしまいました。
そこで、今後の落雪対策についてのご相談を受けました。
先日の大雪の際、2階の屋根からの落雪で、カーポートのポリカ屋根が壊れてしまったそうです。ブルーシートで養生してありました。反対側の屋根下にも駐車スペースがあるのでそちらの落雪も不安です。
カーポートのすぐ隣には、いつも子供たちが遊び場として利用しているスペースがあります。子供たちが遊んでいる時に万が一落雪が起きたら…と考えるとゾっとします。これは早々に対策が必要です。
屋根の上の様子です。こちらの屋根には、既に雪止金具が瓦の3段目と8段目の2段に渡り設置してありました。
それでも今回の落雪被害が起きてしまったということですので、さらなる落雪対策が必要と考えました。
落雪対策の強化として、雪止め増設をご提案させていただき、このたび、スノーZneo(落雪防止ネット)を設置することとなりました。
今回使用するスワロー工業『スノーZneo』の紹介
今回、雪止めとして使用するのは、
スワロー工業(株)製の『スノーZneo』という落雪防止ネットです。
取付金具やフックの種類が豊富で、どんな屋根にも使用でき、販売・施工実績ともにトップクラスの製品です。3タイプの規格があり、屋根の納まりも安心です。
他にも軒先の狭いスペースに対応できるスリムな製品やもあります。
スノーZneoの梱包を解いたところです。スノーZはこのように段ボール箱で梱包された状態で納品されます。
金網(ネット)とポリカーボネイトの波板が一体化したような製品です。
スノーZneoは、取付用の金具やフックの種類が豊富にあり、取り付ける屋根に合わせて、対応する金具やフックを選択します。今回は平板瓦専用のフックを使用します。まずスノーZ本体の軒側の部分にフックを取り付けておきます。
次に、瓦専用フックを屋根の軒先に引っ掛けて、スノーZneo本体の下側を固定します。
軒先を固定したら、今度はスノーZ本体の上側を既存の雪止金具にワイヤーで固定します。使用するワイヤーはビニール被覆のステンレス製ですので錆びの心配はありません。
屋根の全面にスノーZneoの取り付けが完了しました。
これで雪が降っても安心ですね。
スノーZneo取り付け工事後の屋根。下から見るとこんな風に見えます。
落雪に対する不安などございましたら、
街の屋根やさん仙台石巻店
📞
0120-50-4778まで、お気軽にご相談ください!
お宅の屋根の状態に合わせて最適な落雪対策をご提案いたします。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
石巻市前谷地│車庫の板金屋根に後付け雪止金具取り付け(落雪対策)
使用素材
ニイガタ製販 後付け雪止金具(高耐食性鋼板) 23個
施工事例
石巻市渡波│台風19号被害を受けたカラーベスト、雨樋、破風板金補修工事
工事内容
屋根補修工事
破風板板金巻き工事
屋根葺き直し
雨樋交換
雪止め設置
防水工事
台風
アパート
使用素材
改質アスファルトルーフィング、カラーベスト、雪止金具、破風板金、軒樋、他
同じ地域の施工事例
施工事例
仙台市青葉区芋沢│築70年以上の農作業休憩所の葺き替え工事(三州陶器瓦)
使用素材
三州陶器和瓦、改質アスファルトルーフィング、瓦桟(防腐)他
施工事例
仙台市青葉区の既存瓦使用して耐震補強を施した屋根葺き直し工事
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 690,000円(税別・架設足場代含まず)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
石巻市前谷地にて、車庫の板金屋根へ雪止め金具の取り付け工事を施工いたしました。
名取市ゆりが丘にて、落雪で壊れたポリカ屋根の張り替えと、今後の落雪対策のための『スーパーゆきもちくん』取り付け工事を行いました。屋根調査の様子はこちら→「名取市ゆりが丘│大雪のたびに落雪被害が出てお困りの屋根を調査」
名取市ゆりが丘のお客様より「大雪のたびに落雪でテラス屋根が壊れてしまうので何とかしてほしい」とのご相談があり、現在の屋根の状況を調査しにお伺いしました。こちらがそのお宅です。2階建ての化粧スレート屋根のお宅です。