
岩沼市│貸家 外壁クラック(亀裂)のコーキング工事
岩沼市の貸家オーナー様から貸家5棟の屋根点検依頼を受け、屋根を点検したところ何も異常はなし。しかし、各棟の外壁に約10か所ずつ亀裂(クラック)を発見。オーナー様へ報告したところ、古い建物なのであまり費用をかけずに補修してほしい、とのご要望。変成シリコーンを充填して外壁クラックを埋めるコーキング工事を行うこととなりました。
岩沼市 防水工事,外壁塗装,アパート・ビルなどの外装リフォーム 外壁亀裂のコーキング工事(5棟で約50か所)
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 防水工事,外壁塗装,アパート・ビルなどの外装リフォーム
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- 変成シリコーン
- 施工内容その他
- 外壁亀裂のコーキング工事(5棟で約50か所)
- 築年数
- 32年
- 保証年数
- 工事費用
- 8万円(税別)
- 建坪
- ハウスメーカー
貸家の屋根、外壁の調査

築年数32年の平屋が5棟、三州陶器瓦の屋根です。
こちらの屋根には何も異常は見つかりませんでした。


クラックが発生する原因や詳細に関してはコチラ→「クラックの種類と発生の原因」
変成シリコーンは、通常のシリコーンとは性能や用途が異なります。通常のシリコーンが主に屋内や屋根の防水に使用されるのに対し、変成シリコーンは外装工事用として使用されます。通常のシリコーンを外壁に使用してしまうと、防水性が高いために塗り替えの際に塗料の水分まで弾いてしまい、塗膜剥離の原因となります。ですから外壁の補修には上からの塗装が可能な変成シリコーンを使用します。
外壁クラックのコーキング工事
コーキング剤は雨で塗れてしまうと接着効果がなくなってしまうので、施工にはよく晴れた日を選びました。






完全に硬化するまでには3日ほどかかるのでこのまま静かに乾かしておきます。
【工事完了後】

同じ工事を行った施工事例
石巻市│強風で傘が飛ばされた酒造工場の煙突を撤去


- 築年数
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 56,000円(税別)
登米市│下地の劣化が原因で雨漏り、既存瓦の再利用で葺き直し工事


- 築年数
- 54年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 46万円(足場架設費用別途・税別)
柴田町槻木│経年劣化したコロニアルのカバー工事・雨樋清掃


- 築年数
- 17年
- 建坪
- 屋根面積103.7㎡
- 保証
- 工事費用
- 95万円(足場架設費用込・税別)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
南三陸町にて既存陶器瓦を再利用した葺き直し工事を行いました。こちらのお客様から雨漏りのご相談があり、屋根を調査したところ、瓦のズレと防水シートの亀裂が雨漏りの原因と思われました。そこで防水シートの張り直しと瓦の葺き直しをご提案し、本日の工事...........
川崎町の別荘地に建つログハウスのオーナー様より、葺き替えのご相談をいただき、現在の屋根の状態を調査いたしました。築28年のログハウスで、天然木の屋根材を使用しています。4年ぐらい前から、雪と一緒に木の屋根材が落ちてくるようになったそうです。