
登米市迫町│農業用倉庫の屋根にトラックが接触、破損してしまった雨樋の調査
最近ではバックモニター付きの車も多くなったので真後ろはよく見えますが、上の方までは注意が行き届かずぶつかった、高さの目測を誤ってぶつけてしまった、という話はよく耳にします。
こういった場合は雨樋だけではなく、受け側の屋根本体も損傷していることが多いので、そこが心配です。雨樋だけの交換で済めば良いのですが…早速、調査に伺います。

敷地に入る際、入り口にある倉庫の角にトラックの荷台をぶつけてしまったそうです。





保険での修理をご希望、とのことで、後日、見積書を提出する予定です。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
石巻市雄勝│台風の倒木により破損した屋根の葺き直し工事


- 築年数
- 約35年
- 建坪
- 約70坪
- 保証
- 工事費用
- 24万円(税・足場架設費用別途)
同じ地域の施工事例
登米市│下地の劣化が原因で雨漏り、既存瓦の再利用で葺き直し工事


- 築年数
- 54年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 46万円(足場架設費用別途・税別)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大衡村にて、配送トラックの接触により破損してしまった瓦棒屋根の補修工事の後半です。後半の工事では瓦棒カバー工事、雨樋・破風板金の取り付けなど、板金工事中心に行います。前半の工事の様子→「大衡村│保険会社からの依頼で、トラックの物損事故で破損...........
大衡村にて、トラックが接触して破損してしまった瓦棒屋根の補修工事を行いました。トラックの会社が加入している保険会社様からのご依頼の工事です。破損状況の調査の様子→「大衡村│配送トラックの接触で破損した軒先、雨樋の調査(保険会社からの依頼)」...........
「加入者のトラックが配送中に荷台をぶつけてしまい、お客様のお宅の屋根と雨樋を壊してしまったので見てほしい」と、保険会社様からのご依頼があり、早速調査にうかがいました。こちらが配送トラックが物損事故を起こしてしまったA様宅です。前の道路幅も間...........