美里町│テラス屋根のポリカ波板張り替え工事

こちらのお宅では、設置してから28年が経過した塩ビ(塩化ビニール)製の波板が、経年劣化により壊れて穴が空いていました。
調査の詳細についてはこちら→美里町│テラス(物干し)屋根の塩ビ波板が劣化、ポリカ波板へ張り替えを提案
既存の塩ビ(塩化ビニール)波板解体、雨樋清掃

まずは既存の塩ビ波板を解体し、アルミ製の骨組みだけが残りました。


樋に詰まったゴミを取り除き、水を流して、きちんと排水できているか確認を行い、雨樋の清掃は完了です。
ポリカ(ポリカーボネイト)波板取付

インパクトドライバーにドリルビッドを付けて、ポリカ波板の固定箇所に穴を開けていきます。



軒先側の樋もきれいに清掃したので、雨水もきれいに排水できるようになりました。


経年劣化により塩ビ波板に穴が空き、紫外線の影響を受けて変色。止め具の塩ビ製フックも割れてしまったため、波板が風で飛ばされてしまっていました。



この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
仙台市泉区鶴ヶ丘│錆びて穴が開いてしまった板金屋根の葺き替え工事(ダンネツトップ4-1ワイド)と雨樋交換工事


- 築年数
- 37年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 107万円(税別・足場架設費用込み)
白石市│経年劣化で崩れた粘土が原因で雨漏りした棟の取り直し工事


- 築年数
- 約70年
- 建坪
- 棟長70.7m(本棟・隅棟・化粧棟・箕の甲)
- 保証
- 工事費用
- 110万円(谷樋交換工事含む、税・足場架設費用別)
涌谷町│倉庫屋根の波板張り替え工事(塩ビ→ポリカ、トタン→SGL)


- 築年数
- 建坪
- 屋根面積76.4㎡
- 保証
- 工事費用
- 37万円(足場架設費用別途・税別)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
宮城県川崎町の別荘地にて行った天然木屋根材からダンネツトップ4-1ワイドルーフへの葺き替え工事の様子を、数回に渡りご紹介してきました。今回は工事の仕上げとして、本棟施工(棟板金取り付け)~破風・雨押え施工の様子をご紹介します。
川崎町の別荘地に建つログハウスの葺き替え現場に来ています。
これまでに解体~改質アスファルトルーフィング施工までが完了しました。本日は、ダンネツトップ4-1ワイドでの唐草・谷樋取付~平葺きの様子をご紹介します。※「ダンネツトッ...........